ITEM LIST
-
ふさみみ 黒ラメ混じり 45m
¥3,500
ラメ入りの糸が混じった黒いふさみみ。 ボリュームがあります。
-
カーキブラウンのふさみみ 50m
¥2,750
SOLD OUT
細いカーキブラウンのふさみみを 2本取りで綛にしています。
-
青とブラウンのふさみみ 50m
¥2,200
SOLD OUT
明るさの違う2色の青に、 茶色が混じっています。 画像3枚目と4枚目は制作サンプルです。 色や雰囲気ご参加にご覧ください。 ※素材コットン ※かぎ針編み 棒針編み 10〜15mm
-
ラメ入りリネンのふさみみ 50m
¥3,750
SOLD OUT
ゴールドのラメがちらほらと入った リネンのふさみみ
-
織機8号 生成りのふさみみ玉
¥1,000
SOLD OUT
機場の隅っこで頑張る8号のふさみみ φ25cmボールです。 2本取で長さは約120m 重さ1250g ※素材コットン たて糸にポリエステルが含まれている箇所あり かぎ針編みの場合はジャンボのサイズ 10〜15mmの編み針 画像4枚目は、40cmのスツールマットを 編んだものです。 およそ40mで1枚編むことができます。 “ふさみみ”とは 布を織る時に、両端で よこ糸のテンションを保つ役割を 担っていた部分。 長い間、織布の工程では 生地の耳のさらに外側で 役目を果たして切り落とされる この名もなき存在を「不要」とし 廃棄していました。 大城戸織布では この部分を“ふさみみ”と呼び、 生地から離れたその時から 意匠糸としてまた新たな使い道に 出会えるように、 数々の工夫を凝らして、 生地と同時に織り上げるふさみみを 生地と同じように紹介しています。
最近チェックした商品